YouTuberのCRAIY氏は、『マインクラフト』で『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の要素を再現するデータパック「The Breath of the Wild Datapack」を公開しました。
『ELDEN RING』や『DOOM』といった数多くの他タイトル再現マップが作られている『マインクラフト』。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のマップも過去にクラフトが試みられていますが、今回CRAIY氏は“ゲーム要素”を再現するデータパックを作成しました。

本データパックでは、マップにランダムに生成されるほか「シーカースレート」などが設置されている「シーカータワー」、「マグネキャッチ」や「アイスメーカー」といった複数の機能を起動できる「シーカーストーン」、原作さながらの角笛を鳴らす「ボコブリン」などが収録されています。

なお、紹介動画によると今回公開されたデータパックは”最初のパート”であり、「大規模なアップデート」を予定しているとのことです。
『マインクラフト』Java版1.19に対応している「The Breath of the Wild Datapack」は、CRAIY.NETよりダウンロード可能。導入に際しては自己責任でお願いします。