終了迫る3DS/Wii Uの全ゲーム&DLCを買ったらいくらになる?無謀な挑戦をした海外ゲーマーが金額・容量の内訳を公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

終了迫る3DS/Wii Uの全ゲーム&DLCを買ったらいくらになる?無謀な挑戦をした海外ゲーマーが金額・容量の内訳を公開

まるでゲームの博物館状態!?

ゲーム文化 カルチャー

YouTubeチャンネル・The Completionistで活動するJirard Khalil氏が、日本時間3月28日午前9時に終了が予定されているニンテンドー3DSおよびWii Uのダウンロード販売タイトルをすべて購入し、その金額と総容量を公開しました。

DSiウェアやバーチャルコンソールも網羅!かかった金額や総容量は?

同氏の無謀な挑戦は、ほぼ丸1年をかけて行われました。3DSやWii Uのダウンロード版が配信されているタイトルだけでなく、バーチャルコンソールやDLC、さらにはDSiウェアまでも網羅。海外ストアのものではありますが、配信されているものはすべて確保されています。

その内訳は、Wii Uが844本・9,673ドル・1.2TB、3DSが1,547本・13,118ドル・267GB(213万6,689ブロック) 、総合すると2,391本・2万2,791ドル・1,467GB(約1.5TB)という結果になりました。「こんなにあったのか!」と感じましたか?それとも「意外と少ない」と思いましたか?

集めるときには苦労も……

ゲームの購入資金はスポンサーシップを通じて購入資金を調達したそうですが、金銭的な面のほかにも集める際の苦労があったといいます。同氏は大量に購入した取引を残すと怪しんだ銀行に凍結されると考え、プリペイドカードによる課金を行いました。

購入したプリペイドカードは、合計464枚。しかしニンテンドーeショップは1度に250ドルまでしか入れられないようになっており、合計72回ものコード入力が必要になったといいます。

また、DLCまで集めたとなると別の苦労も考えられます。3DSおよびWii Uのニンテンドーeショップはゲーム内からでしかDLCを購入できず、ある程度進めないと購入画面にすら行けないゲームも存在します。加えて、購入したものをダウンロードするという手間も考えると多大な苦労がかかったことは想像に難くありません。

すべてを網羅した3DS/Wii Uはビデオゲーム歴史保存協会に寄贈予定

すべてのソフトを網羅した3DS/Wii Uは、非営利団体であるビデオゲーム歴史保存協会への寄贈が予定されています。しかし同団体はこれまで物理ゲームしか扱ったことがなく、デジタルゲームがどうなるかはわからないとのことです。

VGCの調査によれば、3DS/Wii Uのストア閉鎖によって失われるダウンロード専用ゲームは最大1,000本にも登るといいます。1つの歴史を作った3DS/Wii Uのソフトが集結した同氏の本体は、まさに博物館と言えるのではないでしょうか。現在進行系でデジタルゲームの資料保存の重要性が叫ばれる昨今、良い例になることを願いたいものです。


《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-03-22 6:34:05
    DLC完全コンプリートすげえ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-20 7:44:25
    mSDカードはバックアップできるけど本体の破損や盗難では購入した権利が戻って来なくなるの、古いハードと思って諦めるしか無いとはいえ設計が酷すぎるよね…
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-20 3:44:22
    歴史保存協会に寄贈するのは素晴らしいけど、保存の仕方が悪いとせっかくのデータが消えてしまう可能性があって怖いな。
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-20 3:31:04
    配信終了してるソフトもあるので、現役の頃から全部買ってないとコンプリートはならないな。
    ps3とvitaもz指定のソフトはもうダウンロードできない。
    17 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-20 2:52:30
    歴史保存協会に寄贈するの超有能で草
    59 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. パンツ“モロ見え”にご用心!?『FF14』最新アライアンスレイド「サンドリア」―飛空艇で繰り広げられるアツい攻防戦

    パンツ“モロ見え”にご用心!?『FF14』最新アライアンスレイド「サンドリア」―飛空艇で繰り広げられるアツい攻防戦

  2. 息子がスイッチの「みまもり設定」回避してる……!!相談する親に身に覚えがあるゲーマーたちから助言集まるも意外な結末へ

    息子がスイッチの「みまもり設定」回避してる……!!相談する親に身に覚えがあるゲーマーたちから助言集まるも意外な結末へ

  3. 約20年の開発期間を経て『Pirates Vikings & Knights II』がバージョン1.0に!『Half-Life 2』長寿Mod

    約20年の開発期間を経て『Pirates Vikings & Knights II』がバージョン1.0に!『Half-Life 2』長寿Mod

  4. 『スト6』キャミィがバニーガール姿に!人気のoutfit2がベース、鍛え上げられた肉体美にドキドキ

  5. 山のようなゴミを片付ける癒し系お掃除ゲーム『Cleaning Up!』発表!幽霊屋敷や古代神殿もお掃除しよう

  6. ハッピーセット「ポケモン」騒動でマクドナルドが謝罪―より厳格な個数制限、ルールを守らない客の購入拒否、違反者のアプリ退会処理などを表明

  7. 祖母が21年間プレイし続けた『FF11』、そのキャラが再び動き出すことは「二度とない」―孫が投稿したゲーマーおばあちゃんの思い出が話題に

  8. ゲーム機では改善傾向?邪魔なACアダプター問題が話題に―電源タップを占有する四角い奴ら

  9. 新たな「ネット怪談」の誕生?中古3DSに残された奇妙な写真…果たしてその正体は

  10. 本当に帰ってくるかも「ペプシマン」、再ゲーム化で復活来るか!?ペプシ公式が意味深な投稿連発

アクセスランキングをもっと見る

page top