2014年3月のPCニュース記事一覧(13 ページ目) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2014年3月のPCニュース記事一覧(13 ページ目)

さらに進化を遂げたゲーミングノートPC!『Razer Blade』の新モデルが発表 画像

さらに進化を遂げたゲーミングノートPC!『Razer Blade』の新モデルが発表

RazerはゲーミングノートPCシリーズの『Razer Blade』の2014年新モデルを発表しました。Read more »

Baya
Baya
0
戦争における市民のサバイバルを描く『This War Of Mine』が発表、開発は『Anomaly』の11 bit studios 画像

戦争における市民のサバイバルを描く『This War Of Mine』が発表、開発は『Anomaly』の11 bit studios

『Anomaly』シリーズで知られるデベロッパー11 bit studiosが手がける新作『This War Of Mine』が発表されました。「戦争では誰もが兵士とは限らない」という言葉がテーマの本作は、戦争の中での市民のサバイバルを描いた内容となっているそうです。Read more »

0
人気ストリーマー・「はつめ」さんが「Lenovo Legion Pro 7i Gen 9」で感じた“ゲーミングノートの進化”ースタイリッシュながら『GTAオンライン』をストレスなく遊べる 画像
特集

人気ストリーマー・「はつめ」さんが「Lenovo Legion Pro 7i Gen 9」で感じた“ゲーミングノートの進化”ースタイリッシュながら『GTAオンライン』をストレスなく遊べる

『The Elder Scrolls Online』 $14.99の月額基本料。Bethesdaの代表者がその胸中を語る 画像

『The Elder Scrolls Online』 $14.99の月額基本料。Bethesdaの代表者がその胸中を語る

昨年8月に、開発元のZeniMax Online Studiosが月額$14.99のアップデート受信料を課すことを発表した『The Elder Scrolls Online』ですが、BethesdaのPR担当Pete Hines氏がその理由を語っています。Read more »

河合 律子
河合 律子
0
拡張版とDLC全部入り!Steamで『XCOM: Enemy Unknown - Complete Edition』が販売開始 画像

拡張版とDLC全部入り!Steamで『XCOM: Enemy Unknown - Complete Edition』が販売開始

テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは、全ての拡張そしてDLCを同梱したFiraxis Games開発のSFターン制ストラテジー『XCOM: Enemy Unknown - Complete Edition』をSteamで販売開始したことを発表しました。Read more »

0
RaMuさんとインテルの第14世代CPU・「インテル® Core™ i7プロセッサー+インテル® ARC™ グラフィックス」の魅力をお届け!新世代のインテル CPUに変えるとこんなにゲームが快適になるぞ 画像
特集

RaMuさんとインテルの第14世代CPU・「インテル® Core™ i7プロセッサー+インテル® ARC™ グラフィックス」の魅力をお届け!新世代のインテル CPUに変えるとこんなにゲームが快適になるぞ

『ニード・フォー・スピード ライバルズ』で一足お先に体験できる!ハリウッド映画版登場マシンを含めた新DLCが公開 画像

『ニード・フォー・スピード ライバルズ』で一足お先に体験できる!ハリウッド映画版登場マシンを含めた新DLCが公開

先月国内向けに販売された『ニード・フォー・スピード ライバルズ(Need for Speed: Rivals)』の新しいDLCパック「Movie Cars Pack」がリリースされました。同作のハリウッド映画版に合わせた内容となっています。Read more »

subimago
subimago
0
Epic GamesがWebブラウザ上で動作するUnreal Engine 4を発表―エンジンデモ映像も 画像

Epic GamesがWebブラウザ上で動作するUnreal Engine 4を発表―エンジンデモ映像も

MozillaとEpic Gamesは、ブラウザ上で動作するUnrela Engine 4(以下UE4)を発表しました。このUE4は、Firefox上でネイティブに近いスピードで動作する、専用のWebプラグインが必要ない物となっています。Read more »

0
「4Gamer.net」と「Game*Spark」がタッグを組んだ!新卒向けゲーム業界就活イベント『キャリアクエスト』が6月30日開催 画像
特集

「4Gamer.net」と「Game*Spark」がタッグを組んだ!新卒向けゲーム業界就活イベント『キャリアクエスト』が6月30日開催

『Titanfall』のクラシカルな公式アーケードゲーム集「Titanfall Arcade」に『ミサイルコマンド』と『Centipede』が追加 画像

『Titanfall』のクラシカルな公式アーケードゲーム集「Titanfall Arcade」に『ミサイルコマンド』と『Centipede』が追加

先日紹介した『Titanfall』のクラシカルな公式アーケードゲーム集「Titanfall Arcade」に、新たに2つのゲームが登場しました。Read more »

菜種
菜種
0
早期アクセス中の『Godus』がBeta 2.0にアップデート、クリック数を減らす新たなインターフェースに 画像

早期アクセス中の『Godus』がBeta 2.0にアップデート、クリック数を減らす新たなインターフェースに

『ポピュラス』をはじめとする様々なゴッドゲームを手がけた事で知られるピーター・モリニュー氏の新作として現在Steamで早期アクセス中の『Godus』ですが、前回から数ヶ月ぶりとなるアップデートが行われ、バージョンがBeta 2.0となりました。Read more »

0
Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた 画像
特集

Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた

『Diablo III』最新パッチ2.0.3がリリース、拡張パック「Reaper of Souls」の新クラス紹介映像も公開 画像

『Diablo III』最新パッチ2.0.3がリリース、拡張パック「Reaper of Souls」の新クラス紹介映像も公開

先月リリースされた2.0.1パッチによる大幅な調整によって新鮮な気持ちで再プレイを行っている方も多いかもしれないハクスラRPG『Diablo III』ですが、新たに幾つかの調整や変更を施す最新パッチ2.0.3がリリースされています。Read more »

0
【BitSummit 14】 「マクロス」の演出と『Borderlands』の融合、宇宙2DSTG-RPG『宇宙戦士ガラク』プレイレポ 画像

【BitSummit 14】 「マクロス」の演出と『Borderlands』の融合、宇宙2DSTG-RPG『宇宙戦士ガラク』プレイレポ

17-bitスタジオが手上げける新たな2D STG-RPG『宇宙戦士ガラク』をプレイすることが出来たので、その模様をお伝えします。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー 画像
特集

PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー

海外メディアの声も紹介する『The Walking Dead: Season 2』の最新トレイラーが公開 ― 楽曲を無料で配信 画像

海外メディアの声も紹介する『The Walking Dead: Season 2』の最新トレイラーが公開 ― 楽曲を無料で配信

先週海外での発売日を迎えた『The Walking Dead: Season 2: Episode 2』ですが、その最新トレイラーが公開されました。Read more »

ハンゾウ@編集部
ハンゾウ@編集部
0
『Watch Dogs』クリエイティブディレクター「PC版最高設定は素晴らしい」―豪州でレーティングがR18+に格上げ 画像

『Watch Dogs』クリエイティブディレクター「PC版最高設定は素晴らしい」―豪州でレーティングがR18+に格上げ

Ubisoftの、オープンワールドアクションアドベンチャー『Watch Dogs』のPC版に関し、クリエイティブディレクターJonathan Morin氏が、特徴について説明しています。Read more »

0
コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介 画像
特集

コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

リアル路線なSFサバイバル『Proven Lands』のKickstarterが開始、アルファ版も無料配信中 画像

リアル路線なSFサバイバル『Proven Lands』のKickstarterが開始、アルファ版も無料配信中

ベルリンのゲーム開発チームthesetalesが、SFテイストのアクションADV『Proven Lands』のKickstarterを開始しました。見下ろし視点で謎の惑星を探索するサバイバルアクションゲームのようです。Read more »

subimago
subimago
0
【BitSummit 14】ゲームプレイが演奏になる!?Leap Motionで操る『BREAKS LP』 画像

【BitSummit 14】ゲームプレイが演奏になる!?Leap Motionで操る『BREAKS LP』

SWON2012や文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門などでアワードを獲得してきた日本のインディーデベロッパーのFullPowerSideAttack.com。今回のBitSummitでは、『BREAKS LP』(PC)が展示されました。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0
Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」 画像
特集

Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」

PC版『Titanfall』の国内発売を記念して3月14日にニコ生で特番が放送―2番組連続で実施 画像

PC版『Titanfall』の国内発売を記念して3月14日にニコ生で特番が放送―2番組連続で実施

EA Japanは、国内で3月13日にPCでリリースされるRespawn Entertainmentのシューター『Titanfall(タイタンフォール)』の発売を記念して、特別番組をニコニコ生放送で実施することを発表しました。Read more »

0
『Titanfall Collector's Edition』は箱もタイタン! 正気の沙汰とは思えない巨大な箱の中身とは 画像

『Titanfall Collector's Edition』は箱もタイタン! 正気の沙汰とは思えない巨大な箱の中身とは

昨日北米での発売日を迎え、今最も注目されているタイトルの一つ『Titanfall』ですが、発売元のElectronic ArtsはXbox One/Xbox360/PCユーザー向けにCollector's Editionを数量限定で用意しています。そのマンモスサイズボックスを開封する様子をIGNが動画に収めています。Read more »

河合 律子
河合 律子
0
五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由 画像
特集

五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由

駐車場まで車を運ぼう! レッカー車シム『Towtruck Simulator 2015』がSteamで配信 画像

駐車場まで車を運ぼう! レッカー車シム『Towtruck Simulator 2015』がSteamで配信

先月末に倉庫物流管理シム『Warehouse and Logistics Simulator』、先週にはトンネル掘削シム『Mining and Tunneling Simulation』をSteam配信していたUIEから新たなシミュレーター『Towtruck Simulator 2015』が登場しました。Read more »

0
色んな要素が詰まった惑星開拓サンドボックスアドベンチャーRPG『Planet Explorers』がSteam早期アクセスに登場 画像

色んな要素が詰まった惑星開拓サンドボックスアドベンチャーRPG『Planet Explorers』がSteam早期アクセスに登場

昨年4月にKickstarterでの資金調達を成功させていたPathea Games開発の惑星開拓サンドボックスアドベンチャーRPG『Planet Explorers』がSteam早期アクセスにて配信開始となりました。Read more »

0
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
特集

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

巨像の体の上でタワーディフェンス!『Buden』の最新トレイラーが公開 画像

巨像の体の上でタワーディフェンス!『Buden』の最新トレイラーが公開

オーストラリアの市場調査会社Surprise Attackが立ち上げたインディーズゲームレーベルSurprise Attack Gamesのパブリッシュ作品の1つである、PixelPickle Games開発のタワーディフェンスゲーム新作『Buden』の最新トレイラーが公開されました。Read more »

0
次回作へ進む前に死の精算を、PC版『Dark Souls』にて総死亡回数を確認できるファンメイドWebサイトが登場 画像

次回作へ進む前に死の精算を、PC版『Dark Souls』にて総死亡回数を確認できるファンメイドWebサイトが登場

国内外にて4月25日の発売が予定されているシリーズ最新作『Dark Souls 2』のPC版。前作『Dark Souls』を予行演習にプレイしているユーザーも少なくないと思われる中、海外にて同作の総死亡回数を確認できる非公式のWebサービスサイトが登場しました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
特集

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

もっと見る

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 最後
Page 13 of 20
page top