【年末企画】『海外で最も評価された国産ゲーム』TOP20 (2016年) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【年末企画】『海外で最も評価された国産ゲーム』TOP20 (2016年)

本記事では毎年恒例の年末年始特集「メタスコアで見る“海外で最も評価された国産ゲーム”」をカウントダウン形式でご紹介。海外人気の高い国産フランチャイズの新作やPlayStation VR対応作品が並ぶランキングをTOP20形式でお送りします。

Game*Spark オリジナル
本記事では毎年恒例の年末年始特集「メタスコアで見る“海外で最も評価された国産ゲーム”」をカウントダウン形式でご紹介。海外人気の高い国産フランチャイズの新作やPlayStation VR対応作品が並ぶランキングをTOP20形式でお送りします。今回のランキング編集基準は以下のとおりです。

  • 日本での発売日にかかわらず2016年に北米で発売されたタイトルが対象。
  • ソーシャルゲーム/スマホ専用タイトルは除外。
  • HD化、DLC、移植作、リメイク、DLC同梱完全版は除外。
  • Metacritic.comでのレビュー数が10件未満のタイトルは含みません。
  • 同スコアの場合レビュー数が多いものが上位、()内の数字がレビュー数。
  • マルチプラットフォームタイトルは、高得点を得ている機種に準拠。
  • メタスコアの数値は日々変化するため順位は変動する可能性があります。
  • 掲載している発売日は海外向けのものです。



20位: 幻影異聞録#FE 80/100(26)
Tokyo Mirage Sessions #FE(Wii U,アトラス/インテリジェントシステムズ,2016年6月24日)

19位: ハコボーイ! もうひとハコ 80/100(26)
BoxBoxBoy!(3DS,HAL研究所/任天堂,2016年6月30日)

18位: NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 81/100(11)
Naruto Shippuden: Ultimate Ninja Storm 4(PS4/Xbox One/Windows,サイバーコネクトツー/バンダイナムコエンターテインメント,2016年2月9日)

17位: 逆転裁判6 81/100(61)
Phoenix Wright: Ace Attorney - Spirit of Justice(3DS,カプコン,2016年9月8日)

16位: ブレイブリーセカンド エンドレイヤー 81/100(70)
Bravely Second: End Layer(3DS,日本ファルコム,2016年4月15日)

15位: 星のカービィ ロボボプラネット 81/100(71)
Kirby: Planet Robobot(3DS,HAL研究所/任天堂,2016年6月10日)

14位: ソリティ馬 83/100(16)
Pocket Card Jockey(3DS,ゲームフリーク,2015年5月5日)

13位: ZERO ESCAPE 刻のジレンマ 83/100(31)
Zero Escape: Zero Time Dilemma (PS Vita/3DS/Windows,スパイク・チュンソフト,2016年6月28日)

12位: ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ 83/100(72)
Dragon Quest Builders(PS4/PS3/PS Vita,スクウェア・エニックス,2016年10月11日)

11位: 人喰いの大鷲トリコ 83/100(92)
The Last Gurdian(PS4,Sony Interactive Entertainment/SCEジャパンスタジオ,12月6日)

《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-01-19 1:36:51
    REZは本当楽しかった
    もうずっとエリアXをふよふよ漂ってたいと思った、これから先VRでああいった作品がもっと増えてくれたらとても嬉しい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-01 0:25:58
    >>31
    レビューサイトをアンチ認定しちゃう信者の民度よ
    つーかアンチだったら脅しても許されるのか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-31 6:02:13
    ソウルシリーズが今回で一旦終わりってのも寂しいな。
    恐らくブラボはシリーズとして出てくるんだろうけどあちらは何故か馴染めなかった。
    フロム本当に楽しいゲームをありがとう。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 17:11:59
    第16位: 『ブレイブリーセカンド エンドレイヤー』 81/100(70)
    これはないかな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 12:40:09
    抜けてる
    2016.11.29 シュタインズ・ゲート ゼロ 81/100(18)
    2016.11.29 ファイナルファンタジー15 82/100(92)
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 9:28:57
    >>1
    パッと見はそうみえるのかね。
    と同時に、内容的には海外開発にはおそらく大変な予算を投じてもつくれない(つくり難い)ゲームであり、実は一見洋風のアートスタイル面でもそう。
    戦闘設計や独特のテキスト文体だけでなく、kuso団子やパッチのヤンキー座りにも感動したよ w
    去年のblood borne はGOTY受賞数では古豪メタルギアの上をいったし、アクの強い嗜好品のまま国内トップランナー級に名を連ねたフロムに好感を持つ。
    それ以外でも今回のランキングでは入ってなかったが、ゼノクロのモノリスもあるし、日本のゲーム業界がいつか衰退しても優れた国内スタジオやクリエイターは生き残ると思う
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 7:36:43
    >>20
    metacritic見てくりゃ分かるけど、FF15普通に70、60出してるメディアいるぞ?そのメディアが頭悪いアンチみたいなこと書いてただけじゃないの?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 2:10:51
    Rez InfiniteはTGA2016VR最優秀賞、PSA2016VR特別賞、ワシントン・ポスト、エンターテインメントウィークリー、ニューヨーカーのベストゲーム2016ランクインだからタイトルホルダー
    凄すぎるよw
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 0:56:28
    コナミはなんだかんだ言われても結局ウイイレがこの位置に来ちゃうというね
    コナミはゲーム会社やめへんでー!!!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 0:39:48
    カタチ新発見! 立体ピクロス
    すっげー意外なトコが来ててワロタ
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

Game*Spark アクセスランキング

  1. 冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

    冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

  2. 五輪コラムをうけた今後の編集体制についてのご報告

    五輪コラムをうけた今後の編集体制についてのご報告

  3. 『AI:ソムニウムファイル』シリーズ3作品が「ゲムマイド」に登場!本日発売の最新作『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』がブロマイド付きで楽しめる

    『AI:ソムニウムファイル』シリーズ3作品が「ゲムマイド」に登場!本日発売の最新作『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』がブロマイド付きで楽しめる

  4. 7月25日掲載のオリンピックに関するコラムにつきまして

  5. 『Street Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション』が「ゲムマイド」に登場!これから始める人にピッタリなエディション

  6. 【総力特集】『一度見たら忘れない!洋ゲー強烈女子』10選

  7. 泣く子も黙るド定番「Microsoft Office」はゲームにも活用できるのか? 新生活の前に覚えたい“遊び方改革”

  8. 映像の美しさと高い反応速度を両立するLGゲーミングモニター「32GP83B-B」の魅力に迫る―ブラックスタビライザーやクロスヘア機能などゲーマーのあらゆるニーズに対応

  9. 【レポート】ゲオの「ニンテンドースイッチ」当日分はあっという間に…「早く次の入荷を」

  10. 『バトルフィールド 2042』の「ハザードゾーン」が楽しすぎる…沼にハマって抜け出せなくなったプレイヤーが贈る戦術指南!

アクセスランキングをもっと見る

page top