
編集部おすすめの記事
-
『7 Days to Die』10年の時を経てPC/Xbox/海外PS向けに正式リリース!セット装備やチャレンジシステムなど新要素多数追加、人物も美麗に
-
『7 Days to Die』正式版のPC/Xbox版は日本時間26日2時から!価格、割引などの情報が公式サイトで発表
-
初登場から10年以上…ついに完成版V1.0テスト開始の定番ゾンビサバイバル『7 Days to Die』フレンドとだけ一緒に遊びたい?専用サーバーの立て方をチェック!
-
『7 Days to Die』開発元の非対称対戦ゾンビサバイバル『7 Days Blood Moons』ストアページ公開!生存者とゾンビの指揮官に分かれて4VS1の白熱バトル
特集
7 Days to Die
-
国内PS5版『7 Days to Die』ついに販売開始!老舗ゾンビサバイバルがついに…ついに襲来、クロスプレイ対応で世紀末ライフを満喫しながら生き残れ
ゴア表現規制は最小限に。
-
国内PS5版『7 Days to Die』の販売開始が告知されるも購入できず……予期しないレーティング検証で最後の最後に再び「おあずけ」
-
世紀末地帯サバイバルPS5にもやってくる!人気サバイバルクラフト『7 Days to Die』日本国内PS5版は日本時間2月13日午前9時リリース予定
-
人気ゾンビサバイバル『7 Days to Die』PC・コンソール間でクロスプレイ対応!―国内PS5版は2025年1月リリース予定
トピックス
-
【PC版無料配布開始】原作映画のIFも楽しめる恐竜パーク運営シム『ジュラシック・ワールド・エボリューション2』Epic Gamesストアにて
配布期間は3月21日午前0時より1週間です。
-
被害額は数百万円の可能性も…itch.ioのゲームを盗用・販売された開発者が明かす対策と被害の実情―未だに一部は配信され続け、返金された様子もなし
-
『DEATH STRANDING 2』謎めいた示唆が意味するところは?3本のトレイラーで判明したこと、物語の鍵を大胆予想
-
【緊急告知!】Game*SparkとAUTOMATONでイベントやるぞおおおおおおおおおおおおおお!阿佐ヶ谷ロフトAでゲームメディアの現状語り合うリアルイベント開催(オンライン配信もあるよ)
ポストアポカリプス
-
日本語対応、骨太ポストアポカリプスRPG『ATOM RPG Trudograd』Steamセール最安値260円。荒廃世界オープンワールドに飛び込もう
ポストアポカリプス世界を生き抜くオープンワールドサバイバル…
-
爆走列車の中で最底辺から腕だけで成り上がるマルチプレイサンドボックス『Enginefall』正式発表!拠点を作り、同盟を組み、革命を起こせ
-
ウィッシュリスト登録40,000件達成!菌類に覆われた都市、酸性雨、太陽嵐…期待ポストアポカリプスサバイバルADV『A Silent Desolation』アップデート報告映像
-
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』「戦術人形」たちのキャラも垣間見られる「リリースPV」公開―『Arena Breakout』とのコラボも予告
連載・特集 アクセスランキング
-
「史上最高のSFRPGのひとつ、絶対プレイするべきだ」「モノリスソフトの最高傑作が復活」―海外レビューハイスコア『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』
-
いじめっ子をコトコト煮物に!? いじめやSNSテーマのホラー『BrokenLore: UNFOLLOW』は強烈残酷表現がたまらない【TIGS2025】
-
一度生まれたミームは、そう簡単には死なない?―配信開始に合わせ注目された『アーマード・コア』初期3部作におけるキャッチコピー、その初出を調査!
-
Game*Sparkレビュー:『アサシン クリード シャドウズ』問題はあるが、大ボリュームで遊ぶ価値のある一作
-
スカーミッシャーアップデートやアルターのミニリワークを実施!『Apex Legends』次期アップデート向けのパッチノートを公開―1本の剣を奪い合う期間限定モードも
-
【特集】『モンハンワイルズ』オススメのデスクトップPC5選!マウスやモニター付属のコスパ最強モデルからガッツリハイスペックなものまで、PC版で始めたい人必見
-
「日本舞台を待った価値があった」「手に汗握るストーリー」「ゲームプレイは繰り返しが多い」海外レビューハイスコア『アサシン クリード シャドウズ』
-
『塊魂』高橋慶太氏の新作『to a T』はなぜか筆者の心に強く刺さる不思議な魅力を持つゲームだった―インプレッションとインタビューをお届け【GDC2025】
-
『モンスターハンターワイルズ』3月はコントローラーを置いて旅に出よう、実際に観に行ける驚きの地形絶景【ゲームで世界を観る#93】
-
『オーバーウォッチ2』 x 「LE SSERAFIM」ライブストリームイベントが韓国・ソウルで開催!伊織もえさんやMondoさんらと対戦するエキシビションマッチや新曲ダンスがお披露目