
編集部おすすめの記事
-
小さくなった体での裏庭サバイバル『Grounded』抜群のスケール感と冒険感、自由な遊び場は最高の満足感!ただし虫が苦手な人は要注意【クラフトサバイバル名鑑】
-
極限の熱帯雨林サバイバル『Green Hell』毒・寄生虫・戦闘と密林には死の危険がいっぱい!足掻き、覚え、生きる楽しさがここにある【クラフトサバイバル名鑑】
-
閉鎖された研究施設でのサイエンスサバイバル『Abiotic Factor』科学と暴力を駆使して生き残れ!世界の拡がりが“発見”への意欲になる【クラフトサバイバル名鑑】
-
【クラフトサバイバル名鑑】孤島ホラーサバイバル『The Forest』“食人族”の住む島の謎を解き明かせ!物語の舞台を活かして「生活」することの面白さ
特集
クラフトサバイバル名鑑
-
孤島サバイバルホラー続編『Sons of The Forest』過酷な環境も危険な食人族も、最高の相棒ケルビンくんがいれば怖くない!【クラフトサバイバル名鑑】
【クラフトサバイバル名鑑】では、同ジャンルのゲームが好きな…
-
テラフォーミングサバイバル『The Planet Crafter』命がけの惑星開拓は最高の「目に見える変化」を実感できる!【クラフトサバイバル名鑑】
-
過酷で奇妙なサバイバル『Don't Starve Together』飢え、暗闇、怪物すべてが怖い!生き残るための“足掻き”が次回の成長につながる【クラフトサバイバル名鑑】
-
ヘンテコ惑星サバイバル『Wrongworld』奇妙な生物や物体だらけの惑星は魅力たっぷり!戦闘やサバイバルもしっかり楽しめる【クラフトサバイバル名鑑】
連載・特集 アクセスランキング
-
Game*Sparkレビュー:『アサシン クリード シャドウズ』問題はあるが、大ボリュームで遊ぶ価値のある一作
-
「日本舞台を待った価値があった」「手に汗握るストーリー」「ゲームプレイは繰り返しが多い」海外レビューハイスコア『アサシン クリード シャドウズ』
-
12日間で町を滅ぼす疫病に立ち向かうホラーRPG『Pathologic 3』の無料プロローグ版配信!本編に繋がる物語描く―採れたて!本日のSteam注目ゲーム3選【2025年3月19日】
-
『FF』風の見た目だけど、プレイ感は『Wiz』!Steam「非常に好評」の『Dungeon Antiqua』次なる展開は?【TIGS2025】
-
「ニッチなシリーズが幅広い層に親しみやすくなった」海外レビューハイスコア『ユミアのアトリエ』
-
『モンスターハンターワイルズ』3月はコントローラーを置いて旅に出よう、実際に観に行ける驚きの地形絶景【ゲームで世界を観る#93】
-
『アサシン クリード シャドウズ』刺客同志に送る手引書+導入部歴史描写解説―情報は「民草の根」から、草履を磨り減らして蛇の道を往け
-
【💩 POOPOTY 💩】『モンハンワイルズ』個性豊かなモンスターのフンをランク付け―栄光のPOOPOTYに輝いたのは…
-
「二度と味わえない貴重な経験でした」ローグライク『Beyond the Bridge』synctam氏インタビュー【有志日本語化の現場から】
-
メジャーリーグ30球団の選手が登場する無料の公認野球ゲーム『MLB Rivals』正式リリース!選手は実際の活躍で能力値が変動―採れたて!本日のSteam注目ゲーム3選【2025年3月18日】