技術のニュース記事一覧(59 ページ目) | ゲーム機 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーム機 技術ニュース記事一覧(59 ページ目)

CrytekがCryEngineのフルネイティブなLinuxサポートを発表、来週のGDC 2014にてデモを初公開へ 画像

CrytekがCryEngineのフルネイティブなLinuxサポートを発表、来週のGDC 2014にてデモを初公開へ

本日Crytekは公式サイト上にて、自社ゲームエンジンCryEngineのフルネイティブなLinuxサポートを施した初の …Read more »

ishigenn
ishigenn
3
Turtle Beach、Xbox One対応ゲーミングヘッドセットのリストを公開。Astroのファームウェア更新も 画像

Turtle Beach、Xbox One対応ゲーミングヘッドセットのリストを公開。Astroのファームウェア更新も

ヘッドセットメーカーのTurtle Beachは、Xbox Oneと互換性のあるゲーミングヘッドセットのリストを公開しました。Read mo …Read more »

河合 律子
河合 律子
1
『Titanfall』に最適化されたNvidiaグラフィックカード向けドライバ「GeForce 335.23 WHQL」がリリース 画像

『Titanfall』に最適化されたNvidiaグラフィックカード向けドライバ「GeForce 335.23 WHQL」がリリース

Nvidiaは、グラフィックカード向けドライバGeForces 335.23をリリースしたことを発表しました。Nvidia GeForce …Read more »

8
『Watch Dogs』のグラフィックはダウングレードされたのか?Ubisoftは否定、海外ユーザー間では議論が加熱 画像

『Watch Dogs』のグラフィックはダウングレードされたのか?Ubisoftは否定、海外ユーザー間では議論が加熱

現在『Watch Dogs』のグラフィックについて、国内外で議論が行われています。議論の内容は先週、同作の発売日の発表と共に公開となった映像 …Read more »

ハンゾウ@編集部
ハンゾウ@編集部
57
Xbox OneのTwitchライブ配信「Xbox Broadcast」を映像で紹介、Kinectの音声認識にも対応 画像

Xbox OneのTwitchライブ配信「Xbox Broadcast」を映像で紹介、Kinectの音声認識にも対応

Xbox OneでのTwitchを利用したライブ配信機能ですが、その解説映像が公開されました。「Xbox Broadcast」と名付けられた …Read more »

ハンゾウ@編集部
ハンゾウ@編集部
32
ライリーの毛がファサー『Call of Duty: Ghosts』PC版で見るNVIDIAグラフィック技術 画像

ライリーの毛がファサー『Call of Duty: Ghosts』PC版で見るNVIDIAグラフィック技術

これまでにも様々なPCゲームでグラフィック技術の進化を見せてきたNVIDIAですが、新たに『Call of Duty: Ghosts』のPC …Read more »

54
『Killzone Shadow Fall』の解像度についてGuerrilla Gamesが回答―1080pで動作する技術を解説 画像

『Killzone Shadow Fall』の解像度についてGuerrilla Gamesが回答―1080pで動作する技術を解説

『Killzone』シリーズを手掛けるGuerrilla GamesがKillzone公式Blogで、PS4専用タイトルである『Killzo …Read more »

76
Microsoftが次期API「DirectX 12」の詳細を今月末のGDC 2014にて公開、Direct3Dの未来に関するセッションも 画像

Microsoftが次期API「DirectX 12」の詳細を今月末のGDC 2014にて公開、Direct3Dの未来に関するセッションも

本日Microsoftは自社の公式サイトにて同社の次期API「DirectX 12」の詳細をGame Developers Conferen …Read more »

ishigenn
ishigenn
30
絶対に相手に覚えてもらえるゲームボーイ型名刺「Arduboy」が海外に登場、名刺でテトリスがプレイ出来る 画像

絶対に相手に覚えてもらえるゲームボーイ型名刺「Arduboy」が海外に登場、名刺でテトリスがプレイ出来る

海外のデベロッパーKevin Bates氏が一度渡したら絶対に相手のことを忘れなくなるであろうゲーム搭載型の名刺「Arduboy」のプロトタ …Read more »

ishigenn
ishigenn
3
ステルスアクション『Thief』PC版はリリース時AMDのグラフィックAPI「Mantle」に対応せず―実装は三月を予定 画像

ステルスアクション『Thief』PC版はリリース時AMDのグラフィックAPI「Mantle」に対応せず―実装は三月を予定

海外で発売まで後数日となった、Eidos Montrealのステルスゲーム『Thief』ですが、本作PC版でサポート予定のAMDのグラフィッ …Read more »

13
【PS4発売特集】PlayStation 4いよいよ日本発売へ、国民機の時代再来なるか ― SCEJA 河野弘プレジデントに聞く 画像

【PS4発売特集】PlayStation 4いよいよ日本発売へ、国民機の時代再来なるか ― SCEJA 河野弘プレジデントに聞く

PlayStation発売から20年、「まだ20年、丸く収まらずに子供みたいなところがあってもいいのかなと感じます」と笑 …Read more »

きゃんこ
きゃんこ
42
PS4タイトル『The Order: 1886』はメインキャラクターが10万ポリゴン以上で動く、Ready at Dawn設立者 画像

PS4タイトル『The Order: 1886』はメインキャラクターが10万ポリゴン以上で動く、Ready at Dawn設立者

スタジオの設立者兼CTOであるAndrea Pessino氏がキャラクターのポリゴン数を明らかにし、メインキャラ10万ポリゴン以上という興味 …Read more »

ishigenn
ishigenn
51
「Unreal Engine 4」の爆発エフェクト開発過程に迫る日本語字幕付き解説映像 画像

「Unreal Engine 4」の爆発エフェクト開発過程に迫る日本語字幕付き解説映像

Epic Gamesの最新ゲームエンジン「Unreal Engine 4」爆発エフェクト内部に迫る解説動画パート3が公開されています。Rea …Read more »

11
孤島を歩く体験ゲーム『Dear Esther』ゲームエンジンをSource EngineからUnityに変更し再開発へ 画像

孤島を歩く体験ゲーム『Dear Esther』ゲームエンジンをSource EngineからUnityに変更し再開発へ

Mod版と同様にリメイク版はSource Engineを使用して開発が進められましたが、ライセンシングなどの面から『Dear Esther』 …Read more »

ishigenn
ishigenn
12
フルボディスーツ型のVRコントローラー「Prio VR」Kickstarterプロジェクト成功 画像

フルボディスーツ型のVRコントローラー「Prio VR」Kickstarterプロジェクト成功

昨今、盛んに研究開発が行われているVRデバイス。VRHMDのOculus Riftなど、ゲームデバイスの新時代を予感させる中、全身に装着して …Read more »

水京
水京
10
Valveの開発者向けイベント「Steam Dev Days」のセッション映像やスライドデータが公開 画像

Valveの開発者向けイベント「Steam Dev Days」のセッション映像やスライドデータが公開

先月中頃に開催され、開発者向けの有用な情報が提供されたValve主催のイベント「Steam Dev Days」ですが、同イベントで行われたセ …Read more »

15
手が使えない身体障害者へ向けた口操作コントローラー「Quad Stick」が海外で正式発表、FPS操作にも対応へ 画像

手が使えない身体障害者へ向けた口操作コントローラー「Quad Stick」が海外で正式発表、FPS操作にも対応へ

米国企業シスコシステムズなどを渡り歩いてきた元システムエンジニアFred Davison氏が、マウスやキーボードを使用できない身体障害者のユ …Read more »

ishigenn
ishigenn
6
Steamが音楽プレイヤーに!Valveが「Steam Music Beta」テスト実施を正式発表 画像

Steamが音楽プレイヤーに!Valveが「Steam Music Beta」テスト実施を正式発表

Valveより、Steamのクライアント上で起動する音楽プレイヤー「Steam Music Beta」の開始が正式に発表されました。先日のS …Read more »

subimago
subimago
34
「Mantle」に対応したAMDのCatalyst 14.1Betaドライバがリリース―『BF4』では約45%のパフォーマンス改善 画像

「Mantle」に対応したAMDのCatalyst 14.1Betaドライバがリリース―『BF4』では約45%のパフォーマンス改善

AMDは、グラフィックAPI“Mantle”をサポートしたRadeonのCatalystドライバ、バージョン14.1BetaをWindows …Read more »

18
タムリエルを歩く! VirtualizerとOculus Rift使用の『TES V: Skyrim』VRプレイ映像 画像

タムリエルを歩く! VirtualizerとOculus Rift使用の『TES V: Skyrim』VRプレイ映像

Cyberithが開発を進めるルームランナー型VRデバイス“Virtualizer”とVRヘッドセット“Oculus Rift”を使った『T …Read more »

DOG COMIC
DOG COMIC
24

もっと見る

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 54
  7. 55
  8. 56
  9. 57
  10. 58
  11. 59
  12. 60
  13. 61
  14. 62
  15. 63
  16. 64
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 59 of 94
page top