2022年2月25日(金)~2022年3月3日(木)にGame*Sparkで公開された記事から、今週読まれた記事トップ5をご紹介するゲムスパランキング、略して週刊スパランのお時間です。1週間のおさらいをしたい、忙しいから手早く知りたいという方にもおすすめです!
5位―『グランド・セフト・オート』最新作のマップはさらに巨大に?
2月5日にシリーズ最新作が現在開発中であると発表された『グランド・セフト・オート』シリーズですが、その開発に関わるものと思われる特許申請が行われていたことが明らかになりました。

「マルチプレイヤーネットワークゲーム環境におけるセッション管理のためのシステムおよび方法」と題されたこの特許申請は、オンラインマルチプレイヤーゲームのマップを複数のセッションに分割し、そのセッション間をシームレスに行き来することができるというもの。これによりプレイヤーは1つの世界に何百人ものプレイヤーが存在すると錯覚し、より現実味を感じることができるようです。そして、このシステムを利用することで『グランド・セフト・オート』の新作は従来のシリーズよりさらに大きなマップになるのではと予想されています。
グランド・セフト・オート』最新作ではマップはさらに巨大に? 気になる特許申請が見つかる4位―ファン作成の『ELDEN RING』PS1風トレイラー登場
フロム・ソフトウェアより発売された新作アクションRPG『ELDEN RING(エルデンリング)』ですが、同作をPS1風にデメイクした動画が投稿されました。投稿者は3Dアーティスト・VFXスーパーバイザー・Blender愛好家のHoolopee氏。「Elden Ring on PS1 | Demake」と題された約50秒の動画では、「狭間の地」が1990年代当時のようなローポリゴンとテクスチャで再現。映像の最後には、PS1のコントローラーとともにPS1版『ELDEN RING』のようなパッケージに包まれたCDジュエルケースも映し出されています。
さらに、同氏によるPS1風とPS5の比較映像も投稿されており、PS5のリアリスティックな映像とPS1風のクラシカルな映像を見比べて楽しむことができます。
『ELDEN RING』PS1風トレイラー!1990年代に発売されたらこんな感じ?―PS5映像との比較も3位―『ELDEN RING』安定性向上のアップデートを配信
2月26日、フロム・ソフトウェアは『ELDEN RING』の安定性を向上するアップデートをPC及びPS5向けに配信しました。本アップデートは、発売直後より一部ユーザーの間で発生していたクラッシュやゲームの起動に失敗する問題などを修正したもの。また、その他の不具合や様々な現象に関しても、修正および改善作業を進めているとしています。
『ELDEN RING』PC&PS5版安定性向上アップデート配信―PS5版のクラッシュやEasy Anti-Cheat起動不具合を解消2位―『ELDEN RING』不具合と対応状況について公開

3位に引き続き、こちらも『ELDEN RING』の修正アップデートについてです。同作の開発であるフロム・ソフトウェアは発売初日時点で確認できている不具合とそれらへの対応について公開。Easy Anti-Cheatの起動に失敗する不具合や、ゲームプレイ中にフレームレートなどのパフォーマンスが低下する現象に関してなど対応状況が公式サイトにて報告されています。
『ELDEN RING』不具合と対応について公開―Steam版の「Easy Anti-Cheat」エラーなど1位―『ELDEN RING』大盛況なのにSteamでの評価“賛否両論”の理由は
今週の1位はもちろん2022年2月25日に発売を迎えた『ELDEN RING』の話題。Steamではリリースから数時間で同時接続プレイヤー数が75万人を突破するなど盛り上がりを見せていましたが、当初のSteamレビューではまさかの"賛否両論”を記録していました。
この主な要因は、Easy Anti-Cheat関連の不具合による起動エラーや、グラフィックの最適化不足などが指摘されていました。これに対しフロム・ソフトウェアは、起動の不具合については現在原因を調査中で、進展があり次第改めて案内するとTwitterに投稿しています。
褪せ人で大盛況の『ELDEN RING』Steamでの評価がまさかの“賛否両論”……なぜ?今週はなんと4位から1位を『ELDEN RING』の話題が独占する結果に!発売から1週間ほど経った同作ですが、未だなおその盛り上がりは衰えず、記事執筆時点でのレビューは“非常に好評”に変化しています。また、Steam版の最高同時接続数に関しては90万人に迫るなど驚愕の数字を叩き出しています。